人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1

すこし前の展覧会になりますが、
湯島の「国立近現代建築資料館」に行って来ました。
行こう行こうと思いつつ、結局最終日に駆け込むことに…。

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1_e0132960_17584937.jpg


手書きの図面やら粘土の模型が並ぶ展示室。
終了時間になっても去りがたく、食い入るように図面の前にたたずむ
老若男女に混ざって、迫力のある展示を味わう。

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1_e0132960_1825717.jpg

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1_e0132960_1833996.jpg


言葉の人、言葉にこだわった人。
アルピニスト。
お坊さんになろうかと本気で悩んだことがある建築家。
研究室の若い人の力を引っ張り出し、惹き付け建築を作った人。

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1_e0132960_180578.jpg


湯気の立つような沢山の図面の前に建って、
設計の過程で関わった人達の膨大なエネルギーに思いを馳せました。

みなでつくる方法ー吉阪隆正+U研究室の建築展 1_e0132960_1803620.jpg


外構の書き込みに驚愕、水木しげるにちょっと似ている…
by o-oik | 2016-03-27 18:06 | 展覧会


<< みなでつくる方法ー吉阪隆正+U... 基礎工事が終わりました >>