3月は札幌の現場に数日ずつ滞在して2往復、その合い間に最初の週末は野菜のイベント、次の週末は京都造形芸術大学の卒業式、 あっというまに最終週。…コワイです。
ブログの更新もしないままで、、という反省のパターンももうやめにしたい! お料理ブログのようなタイトルで、笑 いつものようにぼやきから始まります、みなさまご無沙汰してます。 それでも現場だけは、進んでゆきます。 大工工事も今週を目処にひと段落して あとは器具付け、タイルに塗装を残すのみ。 塗装済みの外壁板をこれから張るので、次回の札幌行きでは 外観が見えてきます。 内装は、北海道のトドマツ材を中心に、床は道南杉、 階段にカラマツを使いました。 階段の段板やささら桁は…いつものように「桧で!」ということができないので (あまり流通していない) 比較的比重が重く、強度のある唐松を選びました。 階段は一例ですが、「いつもどおり」や「ふつう」の仕様が使えず、 この家は、仕様の決定にエネルギーを使っています。。 数年前に、やはり札幌でつくった住宅の改修ではカラマツ材を中心にしたのですが、 カラマツにはカラマツの、落ち着いた雰囲気と赤みがあり、時間がたつにつれて その持ち味が深くなっていくようなところがあります。 今回は、トドマツの白くさらっとした存在感を手がかりに設計を進めました。 住宅でも、ラフな空間、開放感を志向するのか、 落ち着きや、力強さを志向するのかにより 性格のあった材料を選ぶことが鍵なのだろうと思います。 施主さんは現場を見て、「リゾートのような」と表現されていました。 予算も睨んで今回選択したトドマツ合板の壁、ラワンやシナとはガラッと雰囲気が変わります。 上手く行ったかどうか、「時間」という試験もパスする必要がありますが。 その土地の材料をつかった建築のひとつの試みとして。
by o-oik
| 2013-03-25 13:32
| かみのっぽろの家
|
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2019年 09月 2019年 08月 2018年 12月 2018年 07月 2018年 04月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 その他のジャンル
ブログジャンル
タグ
|
ファン申請 |
||